こんばんは。
9月になってからのオススメな草を多めに入荷しましたんで紹介します✨✨✨
○アヌビアス ナナ "PINTO"
デナリー社です!
いわゆる斑入りナナです!!
スターダストより広い範囲に不規則に斑が入るのが美しいですね🌿
育成難易度もそんなに高くなく、CO2の添加も必要ないので中景の石などに活着さてるといいですね💡
○ミクロソリウム プテロプス ラティフォリア
普通のプテロプスに比べるとちょっと葉広で色も薄くて柔らかいです。
なんというか、優しい印象を受けます🌱
Lポットでボリューミーです!!
○アポノゲドン トフス
初入荷です✨✨
オーストラリア固有種のアポノゲドンの一種です!
オーストラリアの生体って多くはないイメージなのでわりと希少!?
ウェーブした葉に鮮やかな赤がのって
ます!
高さはわりと大きめですので、30㎝くらいの水槽ならうまいこと水面をなびいてくれそうです🎵
○ビカクシダ ビーチー
「コウモリラン」という名前でざっくり括られてることがおおいですね。
蘭ではなく、ウラボシ科ビカクシダ属のシダの仲間です!
このビーチーはオーストラリア原産の種類です!
深い切れ込みがまさに鹿の角を思わせますね💡
銀色に光る葉の美しさにはみとれてしまいますね…
楽しみかたはお部屋に飾るも良し、パルダリウムに使うも良しです!
○斑入り ハクチョウゲ
ついに庭木に手を出してしまいました…
庭に植えるタイプの植物ですね。
でもそれだけで無く、盆栽にも持ってこいなのです💡
そこまで強い日光を必要とせず、水やりもたまにでいいので手のかからない植物ですね!
調子がいいと花を咲かせます💮
紫龍と白虎という2品種を入荷しました!
違いは花の色ですね!
写真のは紫龍。ちょっと紫がかってますね!
変わり種をたくさん仕入れましたが、普通の水草もあります!
トロピカ1‐2‐GやADA BIOみずくさの森などの組織培養、輸入・国産の鉛巻きもたくさん仕入れてます!
ご来店おまちしてます!
↧
水草・観葉入荷情報!!
↧